『アルファクラス』をレベルアップしました
公開日:
:
最終更新日:2014/05/06
ブログ アルファクラス, オーディション, ジュエリーキッズ, ミュージカル, ミュージカルダンスクラス, 合格, 子役, 才能開花, 歌クラス, 演技クラス
みなさんこんにちは。
ジュエリーキッズでは5月から『アルファクラス』をより一層通いやすくレベルアップするために、
「時間割変更」と「制度変更」を実施することにしました。
(歌アルファクラス1)
アルファクラスは、
「子役オーディションに合格したい!」
「真剣に上達したい!」
「もっと表現できるようになりたい!」
という目標があるお子さまのための「特進クラス」の位置づけとして4月から開講したクラスです。
アルファクラスは「演技クラス」、「歌クラス」、「ミュージカルダンスクラス」の3クラスで構成され、「ミュージカル子役」として高いレベルでバランスの取れたパフォーマンスを発揮できる力を授けることを目的にしています。
(ミュージカルダンスアルファクラス)
先日のアニーオーディションのドキュメンタリーで演出家のジョエル・ビショフさんが、9000人中最後の5人に残った子ども達の演技を見て、
「習った通りの演技をしているように見える」と首をかしげていました。
「段取り芝居」ですね。
また、「どんなに演技や歌がうまくても駄目。指導者が教えられない要素を見るために審査している」とも言っていました。
最終の5人に残った精鋭の子どもたちでさえ、外国人演出家が感じる違和感。
きっと他の子ども達にも言えることでしょう。
きっと「アニー対策」として「このような気持ちで、このように演じて!」と先生の指導が行き届きすぎていて、もはや演技や歌というより「ハウツー」になってしまっていると思われます。
もっと子ども達一人一人が感じるままに自由に・・・と思うのはきっと私だけではないはずです。
(演技アルファクラス1)
ビショフ氏のこの一言は今のミュージカル子役界への問題提起だと思います。
ただ通る声でセリフを喋れる、泣くべきところで涙を流せる、高く伸びる声で歌える、正しく間違わずに踊れる、だけではなく、
その子が持っている個性、そして感じるままに「表現する力」=「実力」を授けることを大切にしたい。
それを実現するための特別クラスとして立ち上げたのが、
ジュエリーキッズの「アルファクラス」です。
(演技アルファクラス2)
そして、このアルファクラスレッスンに「振替受講制度」での「個人レッスン」を有機的に組み合わせることで、さらなる効果的な上達とオーディションでの実力発揮をサポートしています。
(歌アルファクラス2)
指導講師は、
有名ロングランミュージカル演出経験者、子役オーディション審査経験者、数多くのミュージカル主演歴のある俳優女優など、ジュエリーキッズが誇る数多くの子役を輩出した一流の講師陣による業界最高水準の指導クラスです。
講師の紹介はコチラ http://jw-kids.jp/teacher/index.html
レギュラークラスに比べて講師から求められる技術要求レベルは高く、立ち居振る舞いや礼儀作法、授業態度も含めて厳しく指導します。
従来、時間割の関係で分散していたアルファクラスを集約し、以下のように
「連続受講」できるようになりました。
レッスンは毎週「日曜日(5週目除く)」
12:35~13:45 演技(α)クラス(70分)
13:50~15:00 歌(α)クラス(70分)
15:05~16:25 ミュージカルダンス(α)クラス(80分)
そして、上記3クラスを受講する方にはレッスン料を大幅にプライスダウンするとともに、柔軟な振替受講制度と、ナント「歌の個人レッスン」を無料付帯とし、子ども達の上達と、「夢」、「目標」を最大限バックアップしています。
料金等の詳細はこちらをご覧ください。
http://jw-kids.jp/alpha/index.html
ジュエリーキッズでは、過去にミュージカル出演歴、オーディション経験者・合格者、現在ミュージカルスクールに通っているお子さまには特別にアルファクラスの体験レッスンを受け付けしております。
クラスは少人数定員制となっております。
体験レッスンで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
体験レッスン申し込みはコチラ
http://jw-kids.jp/contact/index.php#secondary
ジュエリーキッズ事務局
http://jw-kids.jp
関連記事
-
-
「ライオンキングオーディション 2014夏」
みなさんこんにちは。 昨日8月17日は劇団四季ライオンキング「ヤングシンバ・ヤングナラ東京オー
-
-
ミュージカル「冒険者たち」を観劇しました。
みなさんこんにちは。 本日、シアタージョイ主催のミュージカル「冒険者たち~この海の彼方へ」を観劇し
-
-
第4回「夢への羅針盤」は、ライフイズテック社の小森勇太さん
みなさんこんにちは。 今回のブログではみなさんに第4回目となる「夢への羅針盤クラス」のご案内で
-
-
【申込期限6/25】 『ヘアスプレー』夏のミュージカルワークショップ参加者募集のご案内
みなさんこんにちは。 この度は、青少年ミュージカル芸術文化振興協会との共同開催、「夏のミュージカ
-
-
『4月からのレッスン時間割とクラス編成について』
みなさんこんにちは。 今日は、ジュエリーキッズの4月からのレッスン時間割とクラス編成についてお知ら
新着記事
-
-
SNSページのご案内
ジュエリーキッズミュージカルスクールおよびジュエリーキッズプロモーションの最新の活動内容については
-
-
日比谷フェスティバル「ジュエリーキッズ ミュージカルコンサート」本番
5月5日(祝水)子どもの日に、東京ミッドタウン日比谷で開催された日比谷フェスティバルにて「ジュエリ
-
-
日比谷フェスティバル上演時間・出演者決定!
日比谷フェスティバルにて「ジュエリーキッズ ミュージカルコンサート」を上演致します。上演時間および
-
-
「ジュエリーキッズミュージカルコンサート」in Hibiya Festival 出演決定しました。
東京ミッドタウン日比谷にて、4月29日(木・祝)~5月16日(日)まで開催される「HIBIYA F
-
-
恵比寿文化祭にジュエリーキッズ出演
ここ最近すっかり寒くなりましたね。体調を崩しやすい時期ですので、どうか暖かくしてお過ごしくださいま
PREV :
フジテレビ『ピカルの定理』に制作協力しました
NEXT :
【講師出演案内】『みえっぱりの王様と、いじっぱりの猫のはなし』